DESCRIPTION
座り心地の良さを追求した、DENTOの定番人気アイテム「LISCIOスツール」
無垢材を使った、3本脚のスツールです。脚部は額縁の留め技術を使っており、それらを3方向から組んだ形になっています。その無駄のない美しさと絶妙なR(曲線)は、熟練した職人の技術で作られています。強度があり座面をしっかりと支えてくれるため、安定感のある座り心地となっています。
使うたびに癒やされる、なめらかな手触り
何度も繰り返し研磨した後、天然オイルで表面を加工。座面はもちろん裏面、脚部に至るまで、いつまでも触れていたくなるなめらかな質感に仕上げました。座っているとき、さらに持ち運ぶときでさえ、やさしい手触りが心を和ませてくれます。メンテナンスするほど経年変化による味わい深さが増していきます。
収納しやすいスタッキング式
軽量で取り扱いやすいこのスツールは、複数をスタッキングして収納できる機能性も持ち合わせています。使用しない時にはコンパクトにまとめておけるため、限られたスペースでも場所を取らずに収納できます。シンプルながらも使い勝手の良い設計で、どんな空間にも馴染むスツールです。
more
LISCIO | Stool (3本脚スツール)
¥26,000 (inc.tax)
Size
Made in
Material
種類
備考
塗装
DESCRIPTION
座り心地の良さを追求した、DENTOの定番人気アイテム「LISCIOスツール」
無垢材を使った、3本脚のスツールです。脚部は額縁の留め技術を使っており、それらを3方向から組んだ形になっています。その無駄のない美しさと絶妙なR(曲線)は、熟練した職人の技術で作られています。強度があり座面をしっかりと支えてくれるため、安定感のある座り心地となっています。
使うたびに癒やされる、なめらかな手触り
何度も繰り返し研磨した後、天然オイルで表面を加工。座面はもちろん裏面、脚部に至るまで、いつまでも触れていたくなるなめらかな質感に仕上げました。座っているとき、さらに持ち運ぶときでさえ、やさしい手触りが心を和ませてくれます。メンテナンスするほど経年変化による味わい深さが増していきます。
収納しやすいスタッキング式
軽量で取り扱いやすいこのスツールは、複数をスタッキングして収納できる機能性も持ち合わせています。使用しない時にはコンパクトにまとめておけるため、限られたスペースでも場所を取らずに収納できます。シンプルながらも使い勝手の良い設計で、どんな空間にも馴染むスツールです。
more
ABOUT
なにげない日常に、かけがえのない存在となる家具づくり。
豊かな山々に囲まれた広島県府中市上下町。
古くから書道文化が盛んなこの町は、作品を飾る額縁の産地として栄えてきました。
そんな土地にある当社は、額縁や屏風、茶道具などの製造会社として創業。時代の流れに合わせ、2012年から家具作りをスタートさせました。
自然の風景や造形物をイメージさせるなだらかで美しい曲線や、木製ならではのぬくもりや丁寧な手仕事から生まれるなめらかな手触り。
私達の家具は、どんな空間にも気持ちよく馴染むナチュラルなデザインと、使うたびに心和むやさしい質感が特長です。
また、組み立てが容易なノックダウン方式を取り入れたり、スタッキングできて収納しやすいスツールやサイドテーブルを作ったりと、現代のライフスタイルにおける使い勝手のよさも追求しています。
その根底にあるのは、暮らしに寄り添う家具を作りたいという想い。
額縁や屏風など、作品と空間を引き立たせるための道具を長年製造してきた私達は、家具も暮らしの「引き立て役」だと考えています。
家具そのものが個性を主張するのではなく、どんな暮らしにも溶け込み、触れたときの心地よさや使い勝手の良さで何気ない日常に幸せをもたらす。そんな風に、なにげなくて、かけがえのない存在となる家具づくりを、私達は目指しています。
more
Terms and Conditions