DESCRIPTION
hibix瀬戸焼 瀬戸焼マットトレイ(4種)
hibiと日本各地の志ある作り手が、共に伝統をアップデートしてゆくコラボレーションプロジェクトSOWの第三弾プロダクトです。
hibi専用マットがぴったり収まる上質なトレイは、国内で最初に釉薬を使用した産地である瀬戸のシンボルカラー「黄瀬戸」「織部」をフィーチャー。インテリアの一部にしっくりなじみます。瀬戸焼は日本の焼きものの代名詞的存在。
今回制作した「黄瀬戸」と「織部」は、国内で最初に釉薬を使用した瀬戸という産地を象徴するアイテム。
※ご使用前には必ず取扱説明書にて使用方法をご確認ください。
※トレイに専用マットは付属しておりません。
※弊社では、国外でのご使用目的等のトラブル防止のため、国外への配送目的でのご注文は、お断りしております。
more
瀬戸焼マットトレイ
¥2,420 (inc.tax)
Size
Made in
Material
DESCRIPTION
hibix瀬戸焼 瀬戸焼マットトレイ(4種)
hibiと日本各地の志ある作り手が、共に伝統をアップデートしてゆくコラボレーションプロジェクトSOWの第三弾プロダクトです。
hibi専用マットがぴったり収まる上質なトレイは、国内で最初に釉薬を使用した産地である瀬戸のシンボルカラー「黄瀬戸」「織部」をフィーチャー。インテリアの一部にしっくりなじみます。瀬戸焼は日本の焼きものの代名詞的存在。
今回制作した「黄瀬戸」と「織部」は、国内で最初に釉薬を使用した瀬戸という産地を象徴するアイテム。
※ご使用前には必ず取扱説明書にて使用方法をご確認ください。
※トレイに専用マットは付属しておりません。
※弊社では、国外でのご使用目的等のトラブル防止のため、国外への配送目的でのご注文は、お断りしております。
more
ABOUT
日常に10分、自然のアロマを。
マッチを擦るように火をつけて、立ちのぼる自然の香りに身をゆだねて。
hibiは、着火具がなくても手軽に使えるお香スティック。
淡路島のお香と、播磨のマッチ。
兵庫県のふたつのものづくりの伝統が出会って生まれました。
more
Terms and Conditions